INTERVIEW
2020年ベストアルバム
2020年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。

YeYe (シンガーソングライター)
「Swimmer」 - Tennis
「昔」と「今」の音がちゃんと全部しててすごい。こんな音作りがしてみたい。
「Punisher」 - Phoebe Bridgers
“Kyoto”という曲が最高にかわいくてだいすき。歌詞の最初2行、「休みの日に京都行った、寺巡りひますぎてセブンイレブン行った(YeYe翻訳)」というところは毎回一緒に口ずさんでしまう。
「Normal As Blueberry Pie A Tribute To Doris day」 - Nellie McKay
ある映画のエンディングに””Meditation”という曲が流れてきて心奪われた。She & Himのズーイー・デシャネルを彷彿とさせる発声とメロディラインが心地よい。
「Lotta Love」 - Helado Negro
ニール・ヤングのカバー。運河をひたすら流れていくようなフローなリズムがクセになる。
「Playing Piano for Dad」 - h hunt
まずパーソナルなアルバムタイトルにグッとくる。今年のストレスをすべて洗い流してくれるような繊細でやさしいピアノ。こういうアルバムはタイミング問わずいつでも聴ける。
「Quarantine at El Ganzo」 - Sebastian Maschat & Erlend Øye
ツアー先のチリでロックダウンに遭い、じゃあホテルのスタジオを使ってアルバム作っちゃおう、でできあがってしまうスピード感と行動力。キャリアを重ねているからこその力の抜け加減がなんとも絶妙で繰り返しきけるアルバム。これからもアーランド・オイエについていきます。
「songs and instrumentals」 - Adrianne Lenker
ギターに意志を感じる。Big Thiefで男3人をひっぱるボーカルギターでもあるエイドリアンに、自分自身のバンドを重ね合わせて尊敬の念を抱きながら聴いた。
「No Better Time」 - Kacey Johansing
前作同様、さらさらと風に流れるようでありながらキラキラマジックな音作りが心を清らかにさせるアルバム。今回はよりソウルフル(あくまでもYeYe視点)な印象。ジャケのセンスもまたツボで良い。
「Blush 」 - Maya Hawke
Erlend ØyeとMaya Hawkeの新譜は他のプレイリストにかぶせてしまうほど聴いた。どう考えても唯一無二の声がこのアルバムの特別感を増していて、パーフェクト。さらにStranger Things2でのシーンをたびたび重ねながら(本人は嫌かな…)きくとさらにしびれる。(だってかっこいいから)
「Unhalfbricking」 - Fairport Convention
Spotifyのとあるプレイリストから知ったアーティスト。特に”Who Knows Where The Time Goes”がはっぴいえんどやJoni Mitchel、Carole Kingを彷彿とさせる音で心地よい。
YeYe(シンガーソングライター)

WEB
http://yeye.me/
BIO
1989年生まれ。2011年に発売されたデビュー・アルバム『朝を開けだして、夜をとじるまで』は作詞作曲は勿論、全ての楽器の演奏までをセルフ・プロデュースで行い、翌年のCDショップ大賞ではニューブラッド賞を受賞。2013年4月には、日本でも人気のドイツのポップ・デュオIt’s a Musicalのジャパン・ツアーに参加。同年9月に2ndアルバム『HUE CIRCLE』をRallye Labelよりリリースし、自身初となる全国18カ所に及ぶツアーも敢行。浜田淳(Lainy J Groove)、妹尾立樹(senoo ricky/LLama)、田中成道(TANAKA OF THE YEAR!)とのバンド編成でのライブもその世界観を確立させ、各地で高い評価を獲得。その後も、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の全国ツアーにバンド・メンバーの一員として、フジロックやRSRといったフェスを含む全公演に参加。NANO-MUGEN FES2014にも初出演を果たし、話題を集める。また、古川本舗、永野亮、SAKANAMONといったアーティストの楽曲にもゲスト・ヴォーカルとして参加。更に、キューピー「アヲハタ ジャム」、ららぽーと、日本郵政、任天堂3DSソフト「ファンタジーライフ」、ワコールなど数々のCMへの楽曲提供や出演を行うなど、現在その活動の幅を広げている。11月にEzaki Ayatake (WONK, Millennium Parade) とのコラボシングル“家を買う”をデジタルリリース。

- 2025.04.11
[古里おさむと風呂敷き] 古里おさむと風呂敷き 1stアルバム 『えん』 リリースツアー 開催延期およびバンド編成変更に関するご案内 - 2025.04.09
[yubiori] シングル「いつか」 4/9より配信スタート! - 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美