INTERVIEW
2019年ベストアルバム
2019年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。

大武 茜一郎 (突然少年)
『怒髪天』- 怒髪天
令和元年。平成生まれの僕にとって元号が変わるという体験は初めてで、新時代にどこかドキドキしている自分が居ました。だけどテレビや町の噂話は希望とは遠いような声ばかりで。そこで怒髪天はロックバンドが理想や夢を歌わずにどうするんだと新時代に向かって行っていて心底格好良いと思いました。増子さんと対談をした時に受け取った言葉たちも含めて、怒髪天という大先輩のバンドマンが今日もライブをしていることは僕らにとっての希望です。
『ALL TIME BEST 1994-2019』- HUSKING BEE
今年初めて対バンをした時に僕はリハーサルからじっと見ていて「なんて渋い演奏と声なんだ」と感動したことを覚えています。渋いって言うと語弊があるかもしれないけれど、ただ歳を重ねただけじゃ出せないバンドサウンドがそこにあって、僕らもいつかこんな風に唯一の音を出したいと思いました。「WALK」は初対バンの時にバンドでカバーもしました。
『Ride On Time』- 田我流
ライブからライブへの移動中、車の中で良く聴いてました。一人でいる時もみんなでいる時も友だちを大事にしようとそう思えるアルバムです。
『サイケデリック・ラブリー・ラスト・ナイト』- 豊田道倫
去年の今頃、いくつかの作品を聴いて興味を持ちはじめた時期にちょうど近場の阿佐ヶ谷ハーネスでライブがあると知ったので取り置き予約をして観に行きました。15人くらいが入るバースペースで、息遣いや弦にピックが擦れる音、歌詞カードが譜面から落ちていく光景も全部歌にしてしまうんじゃないかと思うくらい、すべての物事を独り言のように歌っていたのがとにかく心地良かったのを覚えています。フォーク・ブルースを自分なりに感じられた気がした夜。1曲目の「国道沿い」を聴くとあの日の寒い帰り道を思い出します。
『モメントl.p』- クラムボン
今年のフジロックの自分的ベストアクトはクラムボンでした。ライブ中に降り出した雨も演出に思えるくらい音が声が美しかったです。このアルバムの「グラデーション」という曲がライブでも素晴らしかったです。ライブを見てから数日経っても原田さんの声が忘れられませんでした。
『明日を見に行く』- セックスマシーン!!
去年の大晦日に出会ってから今年は何度も対バンさせてもらいました。ライブではライブ力が圧倒的で特にパフォーマンスに目が行きがちだけれど、アルバムはライブとはまた違う熱量を感じられました。好きな音楽へのリスペクトを思う存分詰め込んだ熱いアルバム。
『perfect ME』- Limited Express(has gone?)
下北沢で対バンした時のリミエキは特に凄まじかったです。その時にバンドサウンドの中でも主張されたサックスの音が印象的だったけどこのアルバムの「LIE DETECTER says TRUE」でも鳴ってるサックスの音が脳みそを揺らしてくれます。
『underground』- SPARTA LOCALS
自分たちだけの音楽の追求を止めないことは格好良いということを教えてくれました。HINTOとは対バンしたことがありますがスパルタもいつか観たい、いややりたいです。
『スターシャンク』- Cocco
年末になると、なんとなく自分の中でこの1年で一番良かったと思うライブを振り返ってみたりするんですが、12月最後の最後になって今年一番を喰らいました。歌唱力はもちろん演奏もどうやったらそうなるんだってくらいに凄いとしか言えなくて、感動を超えて恐怖を感じるほどでした。ライブから帰ってきて初めてこのアルバムを聴いて、やっぱり恐ろしかったです。来年は少しでもこの身体が震えるほどの演奏の謎を突き止められるようにしたいです。純粋に好きなことを突き進めていった先があんな感じなんだとしたらとてもドキドキします。
『aikoの詩』- aiko
小さい頃から車ではいつもaikoが流れていて、気付けば自然にaikoっぽいメロディーが好きな体になってました。声そのものや歌い方やコード感や息遣いMCどれをとっても好きです。ライブのチケットが取れません。手紙を書いたけど未だに出せずにいます。
大武 茜一郎 (突然少年)

WEB
https://suddenlyboyz.tumblr.com/
BIO
西東京のロックバンド突然少年のvo,g。せんいちろうBig Dick Drive,
せんいちろうBig Dick Driveと絵本でも活動。沢山ライブをしている。

- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美