INTERVIEW
2019年ベストアルバム
2019年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。

岩崎 愛
『Passion Blue』- 土岐麻子
どの曲聴いてもよかったです。ポップセンス抜群、メロ良し、声良し、アレンジ良し。
どうしてもご機嫌になっちゃうような曲ばかりで、自分の機嫌とるためによく聴かせてもらったアルバムでした。
土岐麻子さん、素敵やなぁ〜
『Father of the Bride』- Vampire Weekend
この夏めっちゃ聴いてました。
18曲も入っててなかなかのボリュームなんですが、割と軽い感じの曲が多いからなのか、
「あれ?もう一周した」という感じでサラッと聴けたのも良かったです。
『komorebi』- slenderbodies
spotifyで発見したLAのアーティスト。男性ユニットなんですが声が本当に美しくて、ひと聴き惚れ。
サウンドもけっこう好きです。終始、水の中のようなウェット感が気持ち良い。
『When We All Fall Asleep, Where Do We Go?』- Billie Eilish
ベタやな〜と思われてしまったかしら。笑
作詞作曲は彼女のお兄ちゃんがしていてほぼ全ての楽曲を実家でレコーディングしたらしい(親近感)。
サウンドもミニマルでカッコイイ。もうどこでどれだけの凄いものを揃えて、という仰々しいことをしなくても、
良いものは作れるし、海外ではしっかり認めてもらえるのだなぁと思いました。
『Legacy! Legacy! 』- Jamila Woods
カッコイイ。いや、前作だって素敵だったんですけどね。
今回もトラックがキマっててそこに乗っかってくる彼女の独特の声が心地良い。
軽やかな彼女の声が本当に好き。素敵だわ
岩崎 愛

BIO
大阪府出身のシンガーソングライター。
2012年、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)ディレクションのもと『東京LIFE』をリリース。2016年3月には初のオリジナルフルアルバム『It’s Me』をリリース。
”NHKみんなのうた”や、アニメ専門チャンネル・アニマックスの” うたのじかん”にオリジナル楽曲が器用される。
2018年、ニューアルバム『TSUBOMI』をリリース。ロンドンでレコーディングを行ったアルバムのプロデューサー/エンジニアには、Troy Miller(トロイ・ミラー:Becca Stevens、Amy Winehouse、Jamie Cullum、Gregory Porter etc..)を迎えた。
2019年、Yaffleをアレンジに迎えた最新作「Finally (with Yaffle)」を現在配信にてリリース。
2020年4月11日、重要文化財にも指定されている自由学園明日館・講堂でのワンマンライブが決定している。

- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美