INTERVIEW
2019年ベストアルバム
2019年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。

星野 誠 (SOFTTOUCH / BEDTOWN)
昨年のアルバム「Rebuild」リリースに続き、今年はシングル「自由意志 / ツボミが開くように」のレコーディング、リリースからワンマンライブと、慌しくも充実した時間を過ごすことができたと思います。
サブスクの登場に当初は賛否両論いろいろありましたが、段々と浸透し生活の中で聴きたい音楽にその場で手軽にアクセスできる恩恵は大きいなと、振り返って改めて思いました。
『Hollywood’s Bleeding』- Post Malone
今年、特に最近はアメリカのチャートをよく聴いていました。全体的に深いリバーヴに包まれた音像が、都会的な感じと同時に、空虚で冷たい感じもあって、なんとも言えない感じになります。でもよく聞くと様々な曲調があって、幅が広くて飽きのこない、スルメのようなアルバムだなと思いました。
『Thank U, Next』- Ariana Grande
エロかわいいってありましたね。派生してエロかっこかわいいとかも。その世界レベルの最新版をさらに更新したような。非常にポップな内容で、よくできてるなあと。でトラックどれもかっこいいです。
『Superbloom』- Kiefer
生活の中のBGMとして音楽を聴くとき、インストの割合が増えていったりすることがあります。これはthe chef cooks meのシモリョー氏がホストを務めるラジオ「Just a Feeling」で紹介していたアーティスト。まさしく、何かをしながら聴いたり、集中したいときヘッドホンで聴いたり、いいアルバムです。知れてうれしい。
『i,i』- Bon Iver
どんどん攻撃的に、でも華やかになっている感じがします。こんな自由で幅広く、暴走したり、やさしかったりする音楽どうやって作っているんだろうと思ってしまいます。1月の来日公演に行く予定です。とても楽しみ。
『Jamie』- Brittany Howard
Arabama Shakes大好きでした。そしてこのソロ。ロックからもっとブラックミュージック寄り、というかこれが本来の形なのか、とすごく納得しました。とにかくかっこいい。ビートがかっこよすぎる。
『Thank you my Friend and my Family』- 突然少年
SOFTTOUCHのイベント「解放」にも出演していただきました。voのせんいちろう君とはアジカンのライブ会場で出会って以来、色々と関わりを持てて、彼らの突き進む音楽に出会えてよかったと思っています。等身大のロックをまさしくかき鳴らしている貴重なバンドだと思います。
『瞬間的シックスセンス』- あいみょん
前作で知って、他の作品も愛聴していますが、本当にセンスある方だなあと思います。僕はとくに弾き語りの曲が好きです。良さがダイレクトに感じられました。
『Everyday life』- Coldplay
タイトルが示すように、これだけ世界的なバンドになって、大きな会場で派手な演出があっても、内省的で人々の生活に寄り添った歌を歌っている姿勢は素晴らしいと思います。
『Ocean in a drop(Music for film)』- Go Go Penguin
ジャズのくくりになっていますが、ポストロックをはじめ色々なジャンルが混ぜ込まれている、すごいバランスのバンドだなといつも思わせてくれるバンドです。歯切れのよいプレイが大好きです。
『When We All Fall Asleep, Where Do We Go?』- Billie Eilish
これだけストレンジで破天荒な音楽を、この若さで作ってしまって、次がとても楽しみです。これを素晴らしいと受け入れられる風土もいいと思いました。マドンナのようなポップアイコンになってほしいです。
星野 誠 (SOFTTOUCH / BEDTOWN)

WEB
http://soft-touch.info/
https://bedtown.jp/
BIO
SOFTTOUCH およびBEDTOWNのドラムス。
SOFTTOUCHは佐野史紀(Vo&Gt)、山田真一(Gt&Cho)、渡辺大介(Ba&Cho)、星野誠(Dr&Cho)から成る4ピースバンド。
2018年、only in dreams” より、後藤正文と井上陽介 (Turntable Films / Subtle Control / Peg&Awl)がプロデュースによるアルバム『リビルド』をリリース、2019年には、シングル「自由意志/ツボミが開くように」を、配信およびライブ会場限定シングルCDで販売中。

- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美