INTERVIEW
2014年ベストアルバム
2014年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。
タカハシヒロヤス(She Her Her Hers) が選ぶ2014年 ベストアルバム

Mac Demarco

Happyness

Foster The People

kindness

Polock

the bilinda butchers

The War on Drugs

Temples

Pharrell Williams
毎年この”only in dreams”で特集されている皆さんの選ぶベストアルバムを拝見していたので、今年参加させて頂けて非常に光栄です。 ありがとうございます。
2014年は日常に寄り添うような音楽を選んで聴いていたので、穏やかで心地良い作品が中心ではありますが、今年良く聴いた10枚を順不同で選びました。
そしてその中でもハッとさせられた、特に気に入っている曲をピックアップしたので、これらの作品を聴く入り口にしてもらえたらと思っています。
Craft Spells/Nausea
曲、声、雰囲気と全てがロマンチック。今年一番聴いたかも。やはりCaptured Tracksは最高です。”Komorebi”
Mac Demarco/Salad Days
Captured Tracksからもう1枚。素敵な気怠さと緩さが詰まった作品で、休日の昼下がりに聴きたくなります。”Salad Days”
Happyness/Weird Little Birthday
この手のローファイでオルタナなサウンドには弱いです。デビュー作とは思えない落ち着きには貫禄すら感じます。メロディセンスも抜群。”Naked Patients”
Foster The People/Supermodel
大きなフェスをいくつも経験しているからこそ、1stよりもスケール感が増したライブ栄えする曲が増えたような気がします。フジロックでのライブ、最高でした。”Pseudologia Fantastica”
kindness/Otherness
前作よりも馴染みやすいサウンドでとても心地良いです。夜にずっと部屋で聴いていたい。”I’ll Be Back”
Polock/Rising Up
とにかくメロディセンスが良くて、ポップミュージックとしての完成度が高い作品です。phoenix好きはハマるはず。”Internet Porn”
the bilinda butchers/Heaven
日本を旅した後に作られた作品ってだけで感動。甘酸っぱくてキラキラしていてドリーミー。”Heaven Holds A Place”
The War on Drugs/Lost in the Dream
ソングライティングが素晴らしい。この作品は聴いた方が良いです。”Red Eyes”
Temples/Sun Structures
去年の時点で既に話題に上がっていましたが、今年アルバムがリリースされたので改めて良く聴いていました。サイケでポップな作品集です。”Colours To Life”
Pharrell Williams/G I R L
去年のDaft Punkに続いて今年もファレルの歌声を聴いた一年でした。”Happy”
他にもBeck、Spoon、wild beasts、SBTRKT、The History Of Apple Pie、Letting Up Despite Great Faultsと素敵な作品は幾つもありました。
2015年も新しい音楽に出会えると思うと、とても楽しみです。
タカハシヒロヤス(She Her Her Hers)

WEB
http://sheherherhers.com
https://twitter.com/shhh_s
https://www.facebook.com/shehers
BIO
She Her Her Hers タカハシヒロヤス(Vo/Gt)
Twitter https://twitter.com/hiroyasudesu
ーShe Her Her Hersー
2011年結成。2012年にライヴ会場限定のEP"scene”をリリースし、限定枚数をソールドアウト。音源化を求めるファンの声に応えて、2013年に初の全国流通となるデビュー・アルバム"Rollercoaster"を発売。同年末に満員の会場で初のワンマン公演をおこなう。2014年3月に早くも2nd album "stereochrome"を発表。深まったバンドの世界感とより磨かれたソングライティングは各音楽メディアにて絶賛。絶妙な"ゆらぎ"と深いノイズ、そして洗練されたサウンド・スケープで高い評価を得る。アルバム発売後の2014年6月に初の東名阪ワンマンツアーを敢行。今後の飛躍が期待されるバンドのひとつとして、高い注目を集める。同年11月19日に初のシングル"Sense of Wonder"を発売。

- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美