INTERVIEW
2014年ベストアルバム
2014年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。
今井貴彦(UK.PROJECT) が選ぶ2014年 ベストアルバム
1.西寺郷太『Temple St.』
西寺さんが所属するバンド、NONA REEVESのオリジナルアルバム『FOREVER FOREVER』、カヴァーアルバム『Choice Ⅲ』とそれぞれの最高傑作を更新する大充実な年だったと思います。その中で最もグッときたのが初のソロアルバムでした。先行シングル「Empty Heart」のDaft Punkやファレルとの同時代性、The Blow Monkeysばりにムーディーかつセンチメンタルな「Schoolgirl」等、シンプルかつ、メロウかつ、リズムが立っているという、自分にとって好物ばかりが詰まった作品でした。
2.cinema staff『Drums,Bass,2(to) Guitars』
とにかくびっくりするぐらい良かった。どれがシングルとかリード曲とかわからなくなるぐらい、全曲メロディが素晴らしい。これまで熱心なファンではない人にも、とにかく聴けばわかる、一回聴いて!と熱弁したくなるほど、問答無用の出来だと思います。
3.tofubeats『First Album』
この人の曲を聴いてると(特にライブで)「音楽最高!」って思う瞬間が多々あります。ただただその歌にリズムに身を委ねて、心底多幸感が味わえる音楽。「ディスコの神様」は2014年のNo.1ソングかもしれません。
4.Yogee New Waves『Paradiso』
ついつい口ずさみたくなる中毒性。アクの強さがあるのにどこまでもポップなメロディ。今年のニューカマー大賞じゃないでしょうか。「CLIMAX NIGHT」「SUMMER」大好きです。
5.くるり『THE PIER』
大好きな曲が沢山あるのに、アルバムで一枚と言われると「絶対コレ」っていうのが選べなかったですが、断トツで「コレ」です。頭のインストから聴いたことのないワクワク感で、最後までずっとそれが持続するような感じ。何回も通して聴きたくなる作品。
6.Smallpools『Smallpool EP』
タワーレコード渋谷店で色々試聴してるときにたまたま出会った作品。めちゃくちゃキャッチーでシンセポップ好きは一発KOかと。4曲入りのEPというボリュームも、「もっと聴きたい!」と思わせてくれて良かった。
7.Shiggy Jr.『LISTEN TO THE MUSIC』
誰からも愛される全方位型のポップミュージックだと思います。ひたすら自然にど真ん中の強さがあるっていうか、もうどんどん売れていってほしい存在。1stも大好きだったけど、名曲率が更にアップしていますね!
8.田中茉裕『I'm Here』
待ちに待った2nd。女性SSWもののポップミュージックとして、ここまでオリジナリティがあるものは他に知りません。凛としてる歌だけど、どこか壊れそうな脆さ、儚さもあって。それが美しいのだと思います。
9.トリプルファイヤー『スキルアップ』
とにかくまずは歌詞。めちゃくちゃ真っ当な、本当のことを書いている…というとつまらなく感じますが、その言葉のセンスたるや。ぶっちぎりのセンス。夢中です。禁欲的かつ、爆発力のあるライブも観る度に凄くなっていました。
10.赤い公園『猛烈リトミック』
元々最高のバンドだと思っていましたが、それでも一皮も二皮も剥けたような全能感。cinema staffにも書きましたが、シングルとかリード曲(NOW ON AIR最高!)とかだけじゃない、他の曲の粒揃い感。ポップなままめちゃくちゃやってほしい。
その他、よく聴いた曲…ポニーテールスクライム「ピースメーカー」、岡村靖幸 w 小出祐介「愛はおしゃれじゃない」、cero「Orphans」、シャムキャッツ「MODELS」、ペトロールズ「Fuel」、
THE NOVEMBERS「Romancé」、LOSTAGE「Good Luck / 美しき敗北者達」、YUKI「誰でもストーリー」、星野源「桜の森」、Base Ball Bear「The End」「スクランブル」、
The Internet「Dontcha」、坂本慎太郎「あなたもロボットになれる」、KIRINJI「ONNA DARAKE!」、Michael Jackson「Love Never Felt So Good」、Mark Ronson 「 Uptown Funk ft. Bruno Mars」
(自社ものは省きました)
今年はまだほとんど世に出ていない、素晴らしい才能と出会うことが出来ました。2015年~2016年にかけて、大きなムーブメントが起こる予感がしています。わくわく。
今井貴彦(UK.PROJECT)

WEB
https://twitter.com/takahikoimai
http://ukproject.com
BIO
タワーレコードにて12年勤務後、UK.PROJECTに入社。現在、ウソツキというバンドを担当、他にも新人発掘/オーディションに携わったり。アイコンはLOSTAGEの五味さんに書いて頂きました。

- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美