INTERVIEW

Rebecca Zeller (RA RA RIOT) が選ぶ2012年 ベストアルバム
Bat For Lashes – The Haunted Man
前作のレコードの大ファンだったんだけれど、今回も「Laura」のミュージックビデオを観た瞬間にこの作品に惹き込まれたわ。
Solange – True
彼女の古い曲は知らないんだけれど、このアルバムの曲はとてもアップビートでキャッチーなところが好き。さらに彼女のヴォーカルは説明が付かない程素晴らしいから、いつも聴くのが楽しみなの。
Polica – Give You The Ghost
セクシーで落ち着いた感じの曲調がとっても好きよ。二台のドラムキットを使うところもとても良いと思ったわ。
Jessie Ware – Devotion
コンテポラリーでありながら、私が好きだったホイットニー⋅ヒューストンなどの80’sアーティストの影響が反映されている所が良いのよね。
Metric – Synthetica
最初に"I'm just as fucked up as they say"という歌詞にグッときて、さらにダークなエレクトロニックサウンドがとても歌詞にマッチしているところが好きな理由なの。
Hot Chip - In Our Heads
ベスト10の候補に最初にあげたアルバムはこのアルバムなの。理由は内容にとても深みがあるから。Hot Chipのファンになって結構経つけど、前作同様、今回も素敵な作品よ。
Chairlift – Something
初めて聴いたのは海岸に向かう道中のサウンドエンジニアの車の中。一瞬でこの素晴らしい曲と彼女の声の虜になってしまったのよね。
Niki & The Dove – Instinct
元々アルバムがお気に入りだったんだけど、ライブに行ったらさらに好きになってしまったの。彼女の声は本当にアメージング!
Frank Ocean – Channel Orange
"Thinkin Bout You"という曲に心を掴まれてしまったの。その素晴らしい曲がアルバムに誘ってくれたのよ。
Delicate Steve - Positive Force
まず、アルバム名がパーフェクト!音楽性も素晴らしいし、気持ちも高揚させてくれるアルバムよ。
Rebecca Zeller (RA RA RIOT)

WEB
only in dreams
OFFICIAL SITE[US]
twitter
Facebook
BIO
RA RA RIOT (Violin)
<NEW ALBUM>
2013.1.9 3rdアルバム『BETA LOVE』日本先行発売決定!!
日本盤のみスタジオ録音2曲+ NANO-MUGEN CIRCUIT 2010 in Kyotoの全9曲を収録した特別盤!!
(US:2013年1月22日発売予定)
<LIVE>
Hostess Club Weekender
2013.2.3(日)Zepp DiverCity Tokyo
http://www.ynos.tv/hostessclub/

- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美