INTERVIEW
(2012.12.28)

PUNPEEが選ぶ2012年 ベストトラック
Daughter -nas
今年自分の中ではnasのlife is goodが結構聴いた一枚なんですけどもそこから一曲。
The Donの新感覚音響もよかったけど、重い感じのビートにエモーショナルな上ネタ曲に弱いのでこっち。
nasとかJay-ZがNo IDとかsalaam remiとか昔からいる良い仕事してるproducerをたまに使ったりする感じも好きっす。
The Donの新感覚音響もよかったけど、重い感じのビートにエモーショナルな上ネタ曲に弱いのでこっち。
nasとかJay-ZがNo IDとかsalaam remiとか昔からいる良い仕事してるproducerをたまに使ったりする感じも好きっす。
otogibanashi's- pool
ちょくちょくライブに遊びにきていた小僧がいたんですけど「PVを今度撮るので見てください!」って言われたからそいつのアカウントをフォローしたんです。
そいつがotogibanashi'sのbimで、送ってもらったビデオを見たらなんか「バンドとかと共存してる感じ」のミュータント的な新しい世代を感じまして。
それがこのPV。で、twitterで紹介したらあっというまにスマーフみたいなアイコンになってしまった。笑
アルバム作ってるみたいすね。
そいつがotogibanashi'sのbimで、送ってもらったビデオを見たらなんか「バンドとかと共存してる感じ」のミュータント的な新しい世代を感じまして。
それがこのPV。で、twitterで紹介したらあっというまにスマーフみたいなアイコンになってしまった。笑
アルバム作ってるみたいすね。
Itz Crack /traxman
「うわー何だこれ乗りにくいー」から始まったjuke体験なんですけども、
いろいろ調べていくと面白くて結構聴いてしまったす。
なんていうかTrapにとても似た音色を使ったり半分のBPMでのれたりするのでHip hopを聴く人でも聴きやすそうです。
まだそんなにでっかいところに搾取されてないFresh感とかひりひりした感じって良いですね。
来年もっとはやったりするのかな。
いろいろ調べていくと面白くて結構聴いてしまったす。
なんていうかTrapにとても似た音色を使ったり半分のBPMでのれたりするのでHip hopを聴く人でも聴きやすそうです。
まだそんなにでっかいところに搾取されてないFresh感とかひりひりした感じって良いですね。
来年もっとはやったりするのかな。
Honey/Jintana&emeralds
こんな音楽日本でやってる人いんの?!って思ったら意外と近くのLUVRAW&BTBとかを擁するPPPから出していてやられたっす。。。
コレふざけてスクリューとかさせたら「ぐうぇー」ってなりました。
コレふざけてスクリューとかさせたら「ぐうぇー」ってなりました。
I belong in your arms/Chairlift
Illicit tsuboiさんのつぶやきで知った曲。
カラオケに脇毛に帯付きでもうなんだかよくわかんないです。
後ろの安っぽい宮殿が良いです。
カラオケに脇毛に帯付きでもうなんだかよくわかんないです。
後ろの安っぽい宮殿が良いです。
徳利からの手紙 /leetok
leetokの報われない学生時代。
twitterやyoutube、soundcloudで誰でも簡易的に曲をあげれるようになったのでbuzz hit(twitter hit)という現象が俗にいう「プロのミュージシャン」という人じゃなくてもアイディアひとつでちょっと起こせるようになった気がします。最近。 良い時代。
twitterやyoutube、soundcloudで誰でも簡易的に曲をあげれるようになったのでbuzz hit(twitter hit)という現象が俗にいう「プロのミュージシャン」という人じゃなくてもアイディアひとつでちょっと起こせるようになった気がします。最近。 良い時代。
Backseat fleestyle/Kendrick lammer
自分今年ほとんどCDとかCheckできなかったんすけどHIP HOPではNASとこの人を聴きました。
なんかもう反復の仕方の自由さとか声の表情とかがもうrapっていうジャンルじゃないっていうか、 逆に「いやここまで自由にrapって、やっていいんだ!」気づくみたいな。
この人もなんかミュータントな感じしました。
なんかもう反復の仕方の自由さとか声の表情とかがもうrapっていうジャンルじゃないっていうか、 逆に「いやここまで自由にrapって、やっていいんだ!」気づくみたいな。
この人もなんかミュータントな感じしました。
悪党の詩/D.O
Video見て聴いてやられましょう!
reveire-give it time
結構自分の中でコーヒーみたいに落ち着く曲。
シンプルに良いす。
シンプルに良いす。
Lil kohh-young forever
子供のまんまでお金を稼ぐ。鈴木福みたいになれる。
芦田愛菜より大島優子。夢がありますね!自分も大人になりたくないです。
芦田愛菜より大島優子。夢がありますね!自分も大人になりたくないです。
PUNPEE

BIO
'06年Libra主催【Ultimate MC Battle】東京代表。トラックメイカーとしてもSeeda、般若、環 Roy、tofubeats、NORIKIYO、TOWA TEI等、Hip Hopアーティストを中心にトラック、REMIXを提供。2009年Akai主催によるサンプラー・バトル【MPC Gold Fingaz Kitchen】優勝など、良い言い方だと幅広く活躍中、悪い言い方だと何だかよくわからなく活動中。
2009年、 S.L.A.C.K.、Gapperと共に結成したグループPSGの名義で1stアルバム『David』を発表。
bounce誌などの各音楽誌上で2009年を代表するCDとして選ばれる。
2010年もグループとしてFUJI ROCK FES、KAIKOO、などLIVEの出演や、曽我部恵一との共作、Young GUN RAU DEFとの共作、MIX CD「MIXED BIZNESS」の発表(三日ぐらいで完売)、HIP HOP の大型SITE「amebreak」にてBest producer賞の受賞、その後はinternetにて発表したFree mix、BlockFM主催のradio program「Mixxed bizness」の展開やPSG×BeamsのT-shirtが話題になるなどジャンルの枠 を超えて活躍。
2012年には作品集MIX「Movie On The Sunday Anthology」(現在LIVE会場物販のみ)が発売、PUNPEEの懐を少し潤わせた。。。

『Taxi Driver』Music Video / Gotch
NEWS
- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
RECOMMENDS
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美