Give Up (10th Anniversary Edition) The Postal Service
青野圭祐─2013.6. 7─
一昨年、期せずして、米国シアトルからのアーティストをThe Posies、Seaponyと続けてレコメンドさせていただいておりました。そのシアトル・アーティスト連続レコメンドの最後には、グランジの波が去った後、素晴らしいインディー・ロックの生産地にもなったシアトル(近郊)出身の2大インディー・ロックバンドの一つ、Death Cab For Cutieのアルバムについてレコメンドさせていただいたのですが、そのDeath Cabの周辺で、とてもとても大きな動きがありました。と言っても、Death Cabが新しいアルバムをリリースした、などではありません。
Death Cabのフロントマン、Ben Gibbardとエレクトロニカ・アーティストでDntel名義で活動しているJimmy Tamborelloによるユニット、The Postal Serviceがおよそ10年の年月を経て活動を再開したのです!
Postal Serviceは、今年の1月に(それまでほとんど音沙汰がなくなっていたにも関わらず)突然の活動再開を発表したばかりでなく、米国の大型フェスへの出演と米国を中心としたツアーに出ることを発表して、2003年に唯一リリースしていたオリジナル・アルバム『Give Up』の10周年記念盤もリリースしました。
MVの始めのあたりで「The Postal Service」と書かれたカセットテープが映し出されていますが、ここはポイントかも知れません。実はこのPostal Serviceというユニット、遠距離ユニットでもあったのです。Benは冒頭に書かせていただいた通りシアトル在住、対してJimmyはロサンゼルス在住でした。シアトルとロサンゼルスは同じ米国の西海岸の都市ではあれど、その距離は、とてもではないですが気軽に行ったり来たりできる距離ではありません。
そこでJimmyが作った音の断片をBenに送り、それにBenがメロディを乗せてJimmyに送り返し…というデモテープのやり取りが郵送(United States Postal Service)を通して曲を制作していったのです。この「郵送」がユニット名の由来でもあります。何だか微笑ましくなるエピソードですよね。
さて、この「The District Sleeps Alone Tonight」はBenが、当時のガールフレンドがワシントンD.C.に越してしまった時に送った曲でもあるのです。ですので、District=ワシントンD.C.。シアトルとワシントンD.C.は、ロサンゼルスよりも遠い距離です。
無邪気に跳ね回るエレクトロニックなサウンドの裏で、センチメンタルな想いが歌われています。
続けて、『Give Up』の2曲目であり1stシングル、「Such Great Heights」のMVをどうぞ。
「The District Sleeps Alone Tonight」でも実体験からインスパイア歌詞を書かれているように、BenはPostal Serviceの歌詞はDeath Cabのそれより、より自分のプライベートで影響を受けたことを言葉にしていると語っていました。そのためか「This Place Is A Prison」という曲では"Cascades"(カスケード山脈)や"Puget Sound"(ピュージェット湾)と言ったようなシアトルに実在する地名が登場したり、アルバムのラストを飾るミニマルに壮大な、タイトル通りのアンセム、「Natural Anthem」ではサイバーなセッションのようなイントロの後に"君のために曲を書いて、多分それは歌うのは難しくないと思う。それは自然なアンセムになる、きっと…そう思っているんだ"なんて本音を吐露したようなフレーズが出てきたりします。
Postal Serviceはそのあどけない電子音とBenの美声から、落ち着いたり、安らかに眠ったりすることにも優れているように思います。全編を通して、落ち着いた美メロと無垢でエレクトロニックなサウンドが交差して、聴いていると、優しく琴線をなぞられるような感覚を覚えることもできるかと思います。特に、タイトル通り"起こさないでね、僕は寝ようと考えてるんだ"なんて言葉を囁くように繰り返す「Sleeping In」などは(安直ではありますが:苦笑)安眠にもピッタリだと思います。