oid_logo

HOME » INTERVIEW » 2019年 ベストアルバム » 中西道彦 (Yasei Collective)

icon_h2 INTERVIEW

(2019.12.25)

2019年ベストアルバム

2019年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。

2019年ベストアルバム
中西道彦 (Yasei Collective)

『Feeling』- the chef cooks me
テクノロジーが人間を追い越してしまって刹那的な作品が世にあふれている中に、ここまで真摯に向き合い時間をかけて曲が勝手に歌いだすのを待って仕上げられた作品はなかなか見つからないと思う。
いっぱいに広げられた音場に、1音1音にこめられた深い意図、聴くたびに新しい発見がある。
この作品がこの時代に日本で生まれたことに単純に感謝している。
「おかえり」といったらシモリョーはたぶん違和感を感じると思うけど、いつもどっかにフラストレーションを溜めつつ、前を向いて変化し続けていく彼のスタンスをこれからも応援しつづけていきたい。

『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol,6』- Nakamura Emi
こちらも今年1年深く関わらせてもらった1枚。
僕はいつも音源を流しながら一緒に弾いて練習するので、どう考えても自分が演奏で関わっているアーティストを聞く回数が1番多い。でもこれだけ聴いているのに毎回グッと胸が苦しくなる。
実は「女性に向けた歌」だけじゃないってこと。

『Ventura』- Anderson Paak
ちょっと穿った見方をすると、彼はすごい天才だけど、既存のものを組み合わせるのが抜群に巧い人なんだなと。でもここまで気持ちの良い組み合わせ方をされるとヘビロテせざるを得ない。
これだけ楽器が巧いのに、全体をヒップホップのサンプリングみたいにすごく冷静に見てるから、ある意味とても安心して聞ける。
昔住んでた西海岸の町の名前がついた連作タイトルも郷愁を誘います。

『Igor』- Tyler,the creator
タイラー・ザ・クリエイターは上で書いたアンダーソン・パークに対して「これ聴いたことねぇ!!!」って音を出してくるのがすごく新鮮。前作のFlower Boyは最初全然聴けなくて、がまんして3周した時点で本当にぶっ飛ばされて、それから彼の作品を聴きあさりました。今作はもう少し整頓されたイメージなんだけど、それでも狂気のような静謐さと爆音のバランスがマジで狂ってる。こんな5000円のキーボードみたいな音を組み合わせて、こんなにかっこいい音が作れるのはなんでなのか。そういった演出も含めて結局人間の勝ち!って思います。1mlでも脳みそ分けて欲しい。

『When We All Fall Asleep,Where Do We Go?』- Billie Eilish
これをビリー・アイリッシュではなく、どこかほかの他人が作ったとしたらこの作品は単体でどのくらいの評価を得られるのだろう?と考えながらずっと聴いていた一枚。そんなことは絶対起こりえないのだけど。
アガりきることがない10代の鬱屈、ヘッドホンで聴くことを前提としたような耳に張り付いたミックス、極限までそぎ落とされた音数、本人の声も楽器として使ったようなアレンジとか、超パーソナルな制作スタイル、配信世代のインディ女性ヴォーカルの系譜の総決算のよう。これからどうシーンを変えて行くのかとても楽しみです。

中西道彦 (Yasei Collective)

image_nakanishi

BIO
http://yaseicollective.com/

BIO
幼少よりクラシックピアノに親しみ、16歳でベースを手に。
24歳で渡米、ロサンゼルスで腕を磨き、松下マサナオ(Dr)と出会い、帰国と同時にYaseiCollectiveを始動。
自主企画ではグラミー賞ノミネート・バンド“Kneebody”をはじめ、Special Others やNothing's Carved in Stoneを招きライブを開催。
FUJI ROCK FESTIVAL’12/17および国内外多数のフェスに出演。
バンドと並行しthe chef cooks me、Gotch、Nakamura Emi、あいみょん、いきものがかり、ちゃんみな、Rei、神山羊、などさまざまなアーティストのライブ、レコーディングに携わる。

▲ページTOPへ戻る