INTERVIEW
2018年ベストアルバム
2018年、今年リリースされたアルバムを中心にアーティストや音楽関係者にベストアルバムを選んでいただきました。

岩本 岳士(Takeshi Iwamoto)
The Samps
Oneohtrix Point Never
Ben Howard
Mac Miller
88rising
『Safe In The Hands of Love』- Yves Tumor
緑色の鬼がグーーーーン!!のジャケのディレクションにまず衝撃受けつつ内容のグーーーーーン!!にそれを上回る衝撃を受けました。最初に聴いた時、自宅でドキドキハラハラしながらニタニタしていた姿はまさにジャケの緑の鬼そのものだったことでしょう。私の今年イチはこれです。
『Dirty Computer』- Janelle Monáe
前作「The Electric Lady」(これもめちゃくちゃ好きです)につづき「Dirty Computer」とだいぶ電気系のアルバムタイトルでお送りされてきていますが一曲目のど頭はBrian Wilsonとのハーモニーと肉体で勝負仕掛けてきて幕開けからぶち抜かれました。最後までとにかく曲が良い!!
『 A Brief Inquiry Into Online Relationships』- The 1975
いや今まで甘く見ていてすいません。正直良さげな曲書くオシャレな女子、男子に人気なポップロックバンドというくらいの認識でございました。
アルバム前にシングル切り出した時からその認識が間違いだったと思わされました。
このアルバム多分すごい色んな意見あると思うんですよね。特に80〜90年代のロックいっぱい聴いて知ってる人からしたら参照元めっちゃ見えてくるものも多々ありますし。でも、今じゃ無いとできなかったり今やるべき音として曲にしてる凄さですよ。参照元の人は絶対できない今の音としてオリジナルな曲としてアップデートしてるとこがとても素敵です。そしてイギリスに生まれて聴いてきた音楽に嘘のない感じ素敵です。
『You Won't Get What You Want』- Daughters
いやなんなんすか?そんなに私を駆り立ててどうするつもりですか?
このドキドキたまんないっす。とにかくカッコいい。すごくカッコいい。
聴く→衝動→冷静になる→普通に曲良いから普通に聴く→衝動 のループです。
ライブどんななのかと思ってYoutube観たらカッコいいスーツで出てきたのに最後は上裸でした。抜かりありませんでした。
タイトルもなんかケンシロウの「お前はもう死んでいる」の感じで言われてる気がして痺れます。
『All Melody』- Nils Frahm
たまんないわけです。スタジオの空気を感じるエアー感でありながら、楽器に耳をくっつけてるような感覚でもありますし。実態があるようで虚無。素晴らしい。
ぼくの心のやらかい場所をしめつけるわけです。
『Breakfast』- The Samps
ここ、ギリギリまでMitskiのBe the Cowboyにしようとしてたんですけど、どーしてもThe Sampsのこれ入れたくて、Mitskiは入れる人多いだろうし変更しました。
この人唯一無二です。ほんと2010年の6曲入りどれだけ聴いたか。
それから8年経ってアルバムこれだもんね。最高ですよ。
この天才を入れずにはいられない!
『Age Of』- Oneohtrix Point Never
基本的にこの人の作品どれも大好きなんです。
今作の今までのが全部詰まってる感じ最高す!
これはこーだからこうとか全然言えないんですけど、とにかく何周も延々と聴いてます。そんで毎周バビローーンって言ってます。
『Noonday Dream』- Ben Howard
この人の声たまんないっすよ。そして、この人リバースの使い方を一歩間違えたらなんでもなくなるところ一歩も間違えないんですよね〜。ありそうでないBen Howard感。今作も冴え渡ってますけど、前作、前々作も良いんで聴いてみて下さい。
『Swimming』- Mac Miller
Mac Millerは、顔が小さい頃に実家の裏に住んでいたヒロカズにそっくり。
今までの外向きなアルバムよりこの内向的な感じが好き。いつでも聴ける。やさしい。
とても良いアルバムだと思うんだけどMac Millerファンの見解はどうなんでしょうか?知りたい。
『Head In The Clouds』- 88rising
音楽的にどうこうの話になるとアレなんですが、このトラップ、R&Bの香りがふんだんのポップアルバムは凄く好き。だし今年は大きいクラブとか行ってないけど、ちっちゃいクラブでみんなが彼らの曲でともだちの輪!になってたのいっぱい観たし最高のアンセム達でした!てか巷(日本の)はJojiでもっと浮かれていいんじゃないのでしょうかね?
岩本 岳士(Takeshi Iwamoto)

WEB
https://twitter.com/quattro_takec
BIO
QUATTRO(活動休止中)ではVo.Gtを担当しておりました。現在はソロ名義Takeshi Iwamotoとして活動しております。シングル「HOLD ON」がspotify12/19( http://open.spotify.com/album/19dPsjvRbPxGKimBc0bZ6a )、Apple Music( https://itunes.apple.com/jp/album/hold-on-single/1445986259 )12/22より配信致します。どうぞよろしくお願い致します!
Rights And Creation(http://rightsandcreation.com)というミュージシャンの権利や活動、創作におけるトラブルについての無料相談などを行なっている団体も弁護士と共に運営しております。小さな事でもご相談下さい。
- 2025.10.20

[ASH] 19日にタワーレコード新宿店で行われたASHのトークショーレポートが公開になりました! - 2025.10.15

[SEVENTEEN AGAiN] 毎年恒例の投銭制イベント、「リプレイスメンツ2025」の全出演者と開催詳細を発表! - 2025.10.10

[ASH] いよいよ来週、アジカンとのスプリットツアーがスタートするASH(アッシュ)、 グレアム・コクソン(blur)をフィーチャーした新譜のタイトルトラック「Ad Astra」のMV公開! ライブ会場ではメンバーサイン入り日本盤CDを先行販売! 購入者との「Meet & Greet(ハイタッチ会)」の開催も決定! - 2025.10.03

[ASH] アジカンとのスプリットツアーでの来日迫るASH、パワーポップの魅力が凝縮された グレアム・コクソン(blur)参加のニュー・アルバム『Ad Astra』本日配信スタート! - 2025.07.09

[SEVENTEEN AGAiN] ニュー・アルバム『光は眩しいと見えない』が本日リリース。アルバムから「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」のMVも同時公開! - 2025.07.04

only in dreamsがオフィシャルnoteを開設。メンバーシップをスタート。 スタートにあたり後藤正文からのコメントも到着
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美

![Dirty Computer [Explicit]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61Gjiyln16L._SL114_.jpg)

![YOU WON'T GET WHAT YOU WANT [CD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41ByxGJa95L._SL114_.jpg)
