INTERVIEW

岩本 岳士(QUATTRO) が選ぶ2012年 ベストアルバム
Dirty Projectors
Julia Holter
Daughn Gibson
Mount Eerie
Sun Kil Moon
こんにちは。
QUATTROの岩本 岳士です。
今年は日本の音楽文化というものについて色々と考えさせられる1年でした。
そんな私が紹介する10枚は全部「洋楽」と呼ばれております国外の音楽文化の産物です。実にワイルドです。
ちなみに邦楽でも素晴らしい作品は何枚もありましたよね。
とにかくこの10枚は全部良いです。どこかでちょっとでも聴いてみてほしいです。
今年はQUATTROも「4」というアルバムを出しましたので聴いてもらえたらと思います!っつって。
channel ORANGE - Frank Ocean
OFWGKTAのシンガーの彼のデビューアルバムは抜群の出来でした。
Overgrown Path - Chris Cohen
Deerhoofというバンドの元ギタリストだった彼のファーストソロアルバム。
雪の結晶のジャケその通りの内容。涙が出ます。
Lonerism - Tame Impala
これまで自分にとってあまりグッとこなかったマンネリのTame Impala節がブレ無くここまで新鮮に届くのはただただこのアルバムの楽曲達が素晴らしいからでしょう!
Black Radio - Robert Glasper Experiment
私はジャズやソウルを頭でっかちに考えれない。これは実に分かりやすい。ポップです。
Mr. M - Lambchop
これを「渋いねぇ〜」とかだけで片付けられる男はきっとロマンを知らないと思う。
Swing Lo Magellan - Dirty Projectors
奇才肌でいてこの驚異的なバランス感覚の持ち主のデイヴさん。最近稀になってきた前作に引き続き度肝抜かれたパターン。
Ekstasis - Julia Holter
才女と言われる彼女のポップセンスは脅威的ですな。
All Hell - Daughn Gibson
今年始めにこいつに出会った時の衝撃。Youtubeで観た小さなバーでのライブの衝撃。Sub Popと契約した事の衝撃。
何より見た目と音楽のギャップの無さの衝撃。
Clear Moon - Mount Eerie
対をなしている「Ocean Roar」と別にしていいのかどうかは疑問ですが、あえて「Clear Moon」を入れさせてもらいます。
「Ocean Roar」にも言える事ですが、とにかくデカイです。包まれるデカさ。
Among The Leaves - Sun Kil Moon
切ねぇーっす。すごくゆったりとした日常が空気の感触や人の体温と共にこのアルバムに詰まっています。
岩本 岳士(QUATTRO)

WEB
www.quattrotheband.jp
http://twitter.com/QUATTRO_TAKEC
BIO
QUATTROでVo、Gt、Keyを担当。
大なり小なり音楽のお仕事絶賛募集中です♡
音楽リスナーとしてのアンテナが広く、デビューする前のUS、UKインディーまで目を通す音楽センス抜群のロックバンドQUATTRO。アルバム“4”リリース後は、ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のNANO-MUGEN COMPILATION 2012に参加。その勢いのままに10月にミニアルバム“Capital”もリリースしたばかり。
- 2025.10.20

[ASH] 19日にタワーレコード新宿店で行われたASHのトークショーレポートが公開になりました! - 2025.10.15

[SEVENTEEN AGAiN] 毎年恒例の投銭制イベント、「リプレイスメンツ2025」の全出演者と開催詳細を発表! - 2025.10.10

[ASH] いよいよ来週、アジカンとのスプリットツアーがスタートするASH(アッシュ)、 グレアム・コクソン(blur)をフィーチャーした新譜のタイトルトラック「Ad Astra」のMV公開! ライブ会場ではメンバーサイン入り日本盤CDを先行販売! 購入者との「Meet & Greet(ハイタッチ会)」の開催も決定! - 2025.10.03

[ASH] アジカンとのスプリットツアーでの来日迫るASH、パワーポップの魅力が凝縮された グレアム・コクソン(blur)参加のニュー・アルバム『Ad Astra』本日配信スタート! - 2025.07.09

[SEVENTEEN AGAiN] ニュー・アルバム『光は眩しいと見えない』が本日リリース。アルバムから「想像力ばかり育ち過ぎてどこにも行けなくなった」のMVも同時公開! - 2025.07.04

only in dreamsがオフィシャルnoteを開設。メンバーシップをスタート。 スタートにあたり後藤正文からのコメントも到着
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美




