INTERVIEW

――そういったエレクトロ・ミュージックからインプットされることは多いですか?
金澤「多いですね。今回のアジカンのツアーにも、そういう影響が出ていると思います。個人的な鍵盤のフレーズってこともありますけど、アジカンは踊れる曲が多いので、もっと踊れるようになったらいいなと思いますね。僕の好きなエレクトロ系のミュージシャンは、きちんとキーボードが弾ける人も多くて。そういうところを個人的には狙っていきたい所存ではあります」
――ちなみに、金澤さんはフジファブリックの最新作『MUSIC』収録曲『眠れぬ夜』で、ストリングスのアレンジもされていますよね。
金澤「やってますね」
後藤「素晴らしいね。ロックバンドなんて騙し騙しやってるわけじゃないけど、よくわかってなくてやってるところもあって、よくわからないままやるのが良さでもあるからとは思うけど、そこに鍵盤の人が入ると理論的なものがついてくるのがいいよね」
金澤「ただ、そこは矛盾っていうわけじゃないけど歯痒いものがあって、そういう知識は知りすぎると自分に仇になるから、あんまり知りすぎないほうがいいなと思って」
後藤「そう、だから知り過ぎないようにしてる」
金澤「よくバンドが1stアルバムがいいとかっていうのって、何も知識とか知らない中でやってるのが良かったりするし」
後藤「だいたいわかってきた音楽的知識なんてたいしたことないし(笑)、学校で死ぬほど習ってきたならわかるけど、アルバム2、3枚作ったくらいで、わかったような顔になってるなって、自分にもいつも戒めてる。"なんかいい"っていうのが、勝ってることの方が多いと思う。芸術ってそういうことなんじゃないかなって思う」
金澤「そこですよ」
――今後、アジカンのツアーでやってみたいこと、後藤さんにリクエストなどありますか?
金澤「いっぱいありますよ。そのつどあります。今日のライブでも、ちょっと提案させてもらったり、そういうのが日々積み重なって面白いことになればいいなと思ってますけど。むしろ、僕にリクエストがあったら言って欲しいですね」
後藤「特にないけど、もっとガンガン入ってきてくれたらいいと思いますね。基本的には、裏バンマスになってほしい(笑)。実は、金澤君がいろいろ握ってるっていう(笑)。気付いたことがあったら、みんなに言ってくれたら、客観的な意見だと思って聞くし。音楽的な血を流して込んで欲しいなと。高度な話じゃなくてね、"表現って何なの?"っていうのを、金澤君と話しているとある人なんだなと感じるし」
――アジカンは、これまで楽曲制作にプロデューサーも立てていないし、『マジックディスク』にはゲストが参加していますけど、メンバー以外の人が音楽を奏でる中で関わることってほとんどなかったですよね。
金澤「長いこと、プロデューサーとかもそうだけど他の人がアジカンの音楽に何か言うことって、あんまりなかったんですよね」
後藤「だから、ある種の自家中毒みたいな感じが、金澤君が入ってくれることによって和らぐんじゃないかって気はしてる。新しい血が入る感じ」
金澤「がんばりますよ! メンバーの人となりもわかってきたところなんで」
――長いツアーですが、身体に気をつけて楽しんでください!
後藤・金澤「はい!」
- « Previous
- 1
- 2
- 3
- 4

- 2025.03.27
[後藤正文] 「Recent Report Ⅲ」 Dolby Atmosで配信リリースされました。 - 2025.03.26
後藤正文がプロデュースしたJurassic Boysの新曲『KOOL KID KIETH』が本日配信スタート。 - 2025.03.13
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 2025年の選考委員が後藤正文、accobin、Licaxxx、有泉智子、mabanuaの5名に決定! - 2025.02.12
[APPLE VINEGAR -Music Award-] 第8回となる2025年のノミネート12作品を発表! 後藤正文のコメントも到着! - 2025.01.30
[古里おさむと風呂敷き] WEBサイトMikikiでアルバム・インタビューが公開されました。 アルバムリリースツアー詳細決定! - 2025.01.22
[古里おさむと風呂敷き] デビューアルバム『えん』本日配信リリース! アルバム・リリースツアー日程も決定!
- 2016.11. 8
[Alexandros]─ 古田琴美
- 2016.11. 8
KONCOS─ 古田琴美
- 2016.11. 8
くるり─ 古田琴美
- 2016.10. 1
04 Limited Sazabys─ 古田琴美
- 2016.9.27
Predawn─ 古田琴美
- 2016.9. 5
Gotch─ 古田琴美